小児歯科-逗子市の歯医者・歯科・小児歯科ならファミリーデンタルクリニックこまつ

046-872-6480

【診療時間】月火水金 9:30-13:00 / 15:00-19:00
      土    9:00-13:00 / 14:00-17:00
 【休診日】木曜・日曜・祝日

046-872-6480

【診療時間】月火水金 9:30-13:00 / 15:00-19:00
      土    9:00-13:00 / 14:00-17:00
 【休診日】木曜・日曜・祝日

小児歯科

その子の個性を尊重して、会話を大切にした小児歯科

お子様は「歯医者さん=怖い」というイメージがあるようで、診察室に入って来ると今にも泣き出しそうな顔をしていることがあります。お口の中を見るだけなら痛くも怖くもないのですが、お子様はそれを理解するまでに時間がかかります。

当院は、楽しく笑って治療ができる、怖くない歯医者さんを目指しております。お子様との会話を大切にし、その子の個性を尊重した治療を行っております。

お子様の治療には、大人では想像もつかないような危険が伴うことがあります。たとえば、急に機械の音にびっくりして暴れ出したり、きちんと説明しなかったために話かけても口を固く結んでしまったり。こうしたことは、お子さんときちんと会話をすることで、防ぐことができます。

私たちは、お子様に接するとき決して嘘をつきません。ただし、直接的な表現で必要以上に怖がらせないようにします。嘘はつきませんが「注射をするからね!」と言って注射をすれば、どんなお子さんも怖がってしまいます。
お子様に安心して治療を受けてもらえるように、治療で使われる器具を分かりやすく説明し、手に触れてもらいながら「恐いところじゃない」ということを知っていただきます。治療器具は医院の雰囲気に慣れたのを確認してから、当院では治療を始めるようにしています。

そして、治療が終わったときは「最後までよく頑張ったね」と、治療ができたことをしっかり褒めてあげます。

こうした会話は、お子さんの不安を取り除くだけでなく、トラブルのない安全な治療に繋がります。コミュニケーションを大切にしながら治療を進めますので、安心してお子さんをお任せください。

治療ではお子さんの安全性を第一に考えています

当院の基本方針は、お子さんの安全を重視した治療です。ドクターとスタッフ、そしてご家族と連携しながら危険を防止対策をとっております。ただし、外傷などの緊急性の高い場合、コミュニケーションをとっている時間がない場合がございます。

その場合、抑制帯を使用いたします。これは危険防止用のネットであり、小児歯科専門医院で広く使われています。暴れて治療が難しい時に使用し、安全な治療を行うために、お子さんの肩や手足をネットで固定します。

ネットに包まれている姿をご覧になりますと驚かれるご家族がいらっしゃいますが「車のチャイルドシートと同じですよ」と説明しますと、ほとんどの方にご理解いただけます。

とはいえ、初回からこんな状況を目の当たりにしますと「うちの子の治療は無理かもしれない」と諦めてしまいそうになるご家族がいらっしゃるかもしれません。しかし、たった1回の治療ではお子さんとドクターの相性はわかりません。2~3回目の通院で、やっと慣れてくるお子さんもたくさんいますので、簡単に諦めず根気強く通ってほしいと思います。不安を感じ通院が難しいお子さんを考慮して、安全性の高い笑気麻酔もご用意しております。

ドクターとスタッフが、全力でサポートいたしますので、お互いに協力しながら私たちと一緒に頑張っていきましょう。

タオル地のエプロンだからお気に入り

当院では、お子さんの治療にタオル地のエプロンの中から好きな絵柄を選んでいただいて、それを使用いたします。通常は使い捨てできる紙製のエプロンを使用しますが、衛生的な面に対して唾液などの水分を弾き飛ばす不衛生な面もございます。特に、小さなお子さんは唾液の分泌量が多く周囲を汚してしまいます。そこで、タオル地は水分を吸収しますし、お口が汚れたら拭き取ることもできます。もちろん、毎回新しいエプロンと交換いたしますので衛生的です。

成長に合わせて予防を中心にした小児治療

当院の小児治療の特徴は、虫歯予防に力を入れた取り組みです。その一つに定期検診があります。定期健診では、3ヶ月に一度お口の中を定期的に観察いたします。たとえば、歯の生え具合や噛み合わせ状態の確認、歯質を強化するフッ素塗布などがあります。また、歯磨き上手なお子さんに育てる歯磨き指導では、歯ブラシの握り方や動かし方を歯科衛生士が優しく指導いたします。

こうした予防のための治療は、虫歯や不正咬合の早期発見・治療になり、丈夫で健康な歯を作ることに繋がります。

お子さんの大切な歯を虫歯から守るためにも、歯の定期検診をお勧めいたします。

乳歯が生え始めたお子さんには

お子さんの乳歯が初めて生えた時、ご家族にとって喜びはひとしおでしょう。虫歯知らずのお子さんを育てるためにも、この時期から始める歯医者さんでの定期健診をお勧めいたします。

大人に比べて、お子さんの成長はとても早くお口の中の環境も日に日に変化します。3ヶ月に一度歯医者さんで様子を見ていくことで、虫歯の早期発見ができます。また、不正咬合や不正歯列なども早い時期にわかりますので、経過を見ながら治療しやすい時期に矯正治療に移ることも可能になります。

具体的なお子さんの治療内容について

歯磨き指導(ブラッシング)

歯磨きは虫歯予防の第一歩です。歯磨き上手なお子さんは、虫歯が少ない傾向にあるといえます。歯磨きの練習は、お子さんの乳歯が生え始めた頃から始まります。しかし、上手にコツが掴めずどこか動きがぎこちないことも少なくありません。できるだけ早い時期に、正しい歯磨きを身につけていただきたいと思います。

当院では、正しい歯磨きの使い方を教えるブラッシング指導を行っております。歯ブラシの動かし方や磨き残しのチェックをしながら、歯磨き上手なお子さんへ導きます。また、食べ物による虫歯を防ぐために冊子を使った摂食指導を行っております。どのような飲食物が歯に悪い影響を与えるのかをご理解していただきます。

当院のブラッシング指導と摂食指導によって、歯磨き上手なお子さんに育てましょう。

歯質を強くするフッ素塗布

最近では、フッ素ジェルやフッ素洗口剤、あるいはフッ素入り歯磨き剤など、さまざまなフッ素配合製品が出回り、身近なものになってきました。

その中でも、最も効果的な方法が歯医者さんで行うフッ素塗布です。フッ素には高い虫歯予防効果があり、虫歯の進行を抑えて歯の再石灰化を促します。歯医者さんでは高濃度のフッ素を使用いたしますので、より高い予防効果が期待できます。

虫歯を寄せつけないシーラント

シーラントは奥歯の溝に特殊な樹脂を埋めて、虫歯を防ぐ治療方法です。しかし、シーラントと溝の間に隙間ができると剥がれたり虫歯に感染するため、歯科医師の技術力が問われる治療ともいえます。

当院では、1本1本の歯にシーラントを丁寧に埋めますので、治療後に外れることはほとんどございません。とはいえ、お口の中の環境によっては、外れてしまうこともございますので、3ヶ月~半年に一度の定期メンテナンスをお勧めいたします。